ゴクリン・マルノーム

【もくじへ】 どくタイプ どくタイプ (このページは 2006年10月11日に更新されたよ)


どくタイプふていけいグループ ゴクリン

いぶくろポケモン。たかさ40cm、おもさ10.3kgほど。ホウエンずかんNo.095。

体のほとんどが 胃袋(いぶくろ)で、 (のう)心臓(しんぞう)などはとっても小さい。

胃液(いえき)はなんでも ()かしちゃうらしい。

レベル26でマルノームに進化する。

どくタイプふていけいグループ マルノーム

どくぶくろポケモン。たかさ170cm、おもさ80kgほど。ホウエンずかんNo.096。


ゴクリンのとくせい「ねんちゃく」 「ヘドロえき」

「ねんちゃく」の場合、体にべったりくっつくのか、もちものを取られない。 安心(あんしん)していいアイテムを持てる。また、エメラルドからは、先頭においておくと、つりが成功しやすくなる効果もある。

「ヘドロえき」の場合、HPをすいとられる時、逆に相手にダメージをあたえる。もともとくさ・むしタイプからダメージをうけづらいので、「ギガドレイン」や「きゅうけつ」などをしてきそうな相手には、「ヘドロえき」のゴクリンを出してあげよう。

ゴクリンがおぼえる技

 ゴクリンマルノーム
はたく
あくびLv6
どくガスLv9
ヘドロこうげきLv14
ドわすれLv17
アンコールLv23
のしかかり×Lv26
どくどくLv28Lv31
たくわえるLv34Lv40
はきだすLv34Lv40
のみこむLv34Lv40
ヘドロばくだんLv39Lv48

ゴクリンは、この後レベル51まで何もおぼえない。

「たくわえる」は、「のみこむ」 「はきだす」とあわせて使う技。「たくわえる」で3つまでたくわえた後、「のみこむ」ならたくわえた分だけ回復、「はきだす」なら、たくわえた分だけ 威力(いりょく)の高いこうげきになる。

「どくどく」をかけた後、「たくわえる」→「のみこむ」で、たえつづけるのも悪くない。「たくわえる」→「はきだす」を使わないつもりなら、「のしかかり」をおさえておこう。

「どくどく」 「ヘドロばくだん」は、おなじふていけいグループふていけいタマゴグループにひきつげるポケモンが多いので、父にするならこれも忘れずにおさえておきたい。

データ:そらいろ隠隠さん

ゴクリンがうけるダメージ

 よわい
(2倍)
ふつうつよい
(半分)
ゴクリン
どくタイプ
どく
じめん
じめんタイプ
エスパータイプ
エスパー
ノーマルタイプいわタイプひこうタイプゴーストタイプはがねタイプ
ほのおタイプみずタイプこおりタイプでんきタイプあくタイプドラゴンタイプ
かくとう・どく・むし
かくとうタイプどくタイプむしタイプ
くさタイプ
くさ

ゴクリンのせいそくち ポケットモンスター・ルビーポケットモンスター・サファイア

ホウエンでは、キンセツの南、110番道路でよくみかける。カントー・ジョウト地方では発見されていない。

ポケモンサーチ

ゴクリン&マルノーム / ゴクリン / マルノーム
(「もくじフレーム化」しとくと、もくじのところにサーチいちらんが出て使いやすいよ)

みんなのコメント


メッセージCGI(One Line BBS Light): The Room(こっけが ずかんむけに仕上げました)

ポケットモンスター(ポケモン)のページ「Pixie(ぴくしぃ)」