ディグダ・ダグトリオ

【もくじへ】 じめんタイプ じめんタイプ (このページは 2008年05月22日に更新されたよ)

もぐらポケモン。全国ずかんNo.050〜051。


じめんタイプどうぶつグループ ディグダ

めぐみさんの「ポケモンランド」のディグダもぐらポケモン。木の根っこなどをかじって生きているようで、ほとんどを地中ですごす。どうくつや、夜など暗いところでは、たまに顔を出すこともある。

(ひふ)がうすいので、直射日光にてらされると、 血液(けつえき)が温められてよわってしまう。

ディグダの「あなをほる」は、畑をたがやすのに 最適(さいてき)で、 荒地(あれち)も豊かな畑にかえる。ダグトリオともなれば、 砂漠(さばく)さえも、緑の大地にかえてしまうらしい。

たかさ20cm、おもさ0.8kg。全ポケモン中で一番高さが低いけど、地面の中にかくれてる分は、はいってないみたい。かくれてる部分がどうなってるかはよくわかってないんだけど、でも、だったらどうやっておもさをはかったんだろうか? 疑問(ぎもん)はつきない。

アニメでは、トレーナーの 帽子(ぼうし)からぴょこんと顔を出したりしてたけど、帽子の中がどうなってるのかまでは見ることができなかった。

ポケモン牧場では、ひっくりかえると、地面の下側になる部分は何もなく、ぺったんこ。ポケモン牧場では、ポケモンはかなりディフォルメされてるから、正確ではないかもしれないけど、もしかしたら、本当に何もない?

イラスト:めぐみさん

じめんタイプどうぶつグループ ダグトリオ

ヨウスケさんの「ダグトリオ」「三つ子のディグダ」らしいけど、ディグダを育てるとみんなダグトリオになるということは、ディグダはみんな三つ子なのか、それとも、この「三つ子」って言うのは、一緒に生まれたって 意味( いみ)じゃないのか…いまいちよくわからない。

とにかく、ディグダが3ひきくっついたようなスタイル。3つの頭がたがいちがいに動くのは、まわりの土をやわらかくして、ほりやすくしてるためらしい。

時には地下100キロまでほりすすみ、じしんの原因になるのではともいわれてる。

ニンテンドウカップ97などでは、 強敵(きょうてき)ゲンガーサンダースフリーザーを楽にたおせることから、人気だった。ただし、ぼうぎょ・HPのひくさもトップクラスなので、「はかいこうせん」「なみのり」「ハイドロポンプ」などを使ってくるあいてには注意。1げきでたおれるのもかくごしておこう。

ぐりお ダグトリオ Lv30
HP 87 トレーナー:BOYS
こうげき 77 いわなだれ
ぼうぎょ 64 かげぶんしん
すばやさ 103 じしん
とくしゅ 70 のしかかり
ラーニャ ダグトリオ Lv50
HP 140 トレーナー:BOYS
こうげき 128 じしん
ぼうぎょ 99 きりさく
すばやさ 170 いわなだれ
とくしゅ 117 あなをほる

ディグダ・ダグトリオのとくせい 「すながくれ」 「ありじごく」

「すながくれ」の場合、「すなあらし」の時に回避率がアップする。ただし、ディグダ〜ダグトリオは、自分で「すなあらし」を覚えられないので、生かすためには、だれかに「すなあらし」をしてもらう必要がある。

もともとディグダ系は、ほかの土・岩タイプのポケモンとはちがって、体がかたくないので、「すなあらし」自体は得意じゃないから、自分では覚えられないけど、とりあえず自分の穴ににげこめばダメージは受けないし、相手の攻撃も当たりづらくなる…ってところなのかな?

「ありじごく」の場合、飛行・ふゆう以外の相手のポケモンを、にげたりチェンジしたりできなくする。もともと得意(とくい)不得意がはっきりしてるポケモンだから、でんきタイプ相手に出してあげれば、ハメることもできる。ただ、でんきタイプのポケモンは、何かしら地面タイプ 対策(たいさく)を考えてることが多いので、先手をとって「じしん」 一撃(いちげき)でたおせるのでないなら、 警戒(けいかい)はおこたっちゃいけない。

ディグダ・ダグトリオのステータス/おぼえる技

ディグダ→ダグトリオ
HP 10→35
こうげき 55→80
ぼうぎょ 25→50
すばやさ 95→120
とくしゅ 45→70

同じタイプのサンドたちとくらべると、とくしゅ、すばやさが高い。とくにすばやさは、全ポケモン中トップクラス。しかも、こっちのほうが、自力で「あなをほる」「じしん」を覚えてくれるので、育てるのは楽。

やっぱりメインは「じしん」。「なみのり」ライチュウや、「れいとうパンチ」エレブー相手でも、ダグトリオのすばやさなら、先手の「じしん」で一気に勝負をつけられる。

あとは、「いわなだれ」あたりがあれば、じしんのきかない飛行ポケモンにも 有利(ゆうり)にたたかえる。草タイプ 対策(たいさく)として「ヘドロばくだん」もアリ。

うたれ強さなはいので、長期戦にいくなら、「かげぶんしん」でがんばるか、「いばる」と「みがわり」でがんばるかといったところ。不利なバトルは「じわれ」にかけるのもいい。

クリスタルバージョンのダグトリオだけ、ゲットした時にトライアタックをおぼえてるので、それを使うのもわるくない。

ディグダ・ダグトリオがうけるダメージ

 よわい
(2倍)
ふつうつよい
(半分)
きかない
ディグダ
ダグトリオ
じめんタイプ
じめん
みずタイプこおりタイプくさタイプ
みず・こおり・くさ

ノーマルタイプかくとうタイプひこうタイプじめんタイプむしタイプゴーストタイプはがねタイプ
ほのおタイプエスパータイプあくタイプドラゴンタイプ
いわ・どく
いわタイプどくタイプ
でんきタイプ
でんき

じめんタイプらしからぬトップクラスのすばやさを持つかわりに、地面タイプらしいうたれづよさもまったくない。 速攻(そっこう)で勝負をきめたいところ。

ディグダ・ダグトリオのせいそくち

全バージョンとも、カントーの「ディグダのあな」で、イヤというほどみつかる。ディグダが多いけど、たまにダグトリオも。ダグトリオはけっこうレベルが高かったりするので、レベルのひくいポケモンをつれてる時は注意しよう。

ポケモンスナップなどでのディグダ・ダグトリオ

ポケモンスナップでも、ディグダがトンネルコースで見ることができる。出てきた 瞬間(しゅんかん)や、くび(?)を曲げてるポーズがシャッターチャンス。近くにいるピカチュウの動きで、次に出てくる場所を 予測(よそく)して、カメラをかまえよう。

ディグダを ()って 何枚(なんまい)もとってると、そのうちダグトリオが出てくる。さらにとりつづけてると、ダグトリオがふえて、さいごには3組のダグトリオ(ダグトリオトリオ?)が出てくる。うしろにいる2ひきのエレブーとどっちをねらうかちょっと迷う。

ポケモンスタジアム2では、アーボとともに「アーボのわなげ」を 主演(しゅえん)

ディグダ・ダグトリオのファンクラブ

地面ドリポケファンクラブ
「地面ドリポケファンクラブ」がある「Heavenly Pixy」へのリンクへ

「Heavenly Pixy」にある、地面ポケモンと、ドリルポケモンのファンクラブ。タイプのひとつに「じめん」があるか、「つのドリル」 「ドリルくちばし」をおぼえられるポケモンが 対象(たいしょう)。会長は 奈廼さん。

ポケモンサーチ

ディグダ&ダグトリオ / ディグダ / ダグトリオ
(「もくじフレーム化」しとくと、もくじのところにサーチいちらんが出て使いやすいよ)

みんなのコメント


メッセージCGI(One Line BBS Light): The Room(こっけが ずかんむけに仕上げました)

ポケットモンスター(ポケモン)のページ「Pixie(ぴくしぃ)」