ヘイガニ・シザリガー

【もくじへ】 みずタイプ みず あくタイプ あく (このページは 2007年02月11日に更新されたよ)

データ提供:そらいろ隠隠さん


みずタイプかいグループみずべグループ ヘイガニ

ごろつきポケモン。ホウエンずかんNo.129。たかさ60cm、おもさ11.5kgほど。

ザリガニのような 姿(すがた)のポケモン。するどいハサミでえものをとらえる。

もともと外国に住んでいたものが、ペットとして持ちこまれたもの。きたない水でも平気で、好ききらいなく何でも食べる雑食性(ざっしょくせい)のせいか、帰化(きか=野生にもどる)してどんどんふえた。

レベル30でシザリガーに進化する。

ヘイガニがうけるダメージ

 よわい
(2倍)
ふつうつよい
(半分)
ヘイガニ
みずタイプ
みず
くさタイプでんきタイプ
くさ・でんき
ノーマルタイプかくとうタイプじめんタイプいわタイプひこうタイプむしタイプどくタイプゴーストタイプ
ドラゴンタイプエスパータイプあくタイプ
はがね
はがねタイプ
ほのおタイプみずタイプこおりタイプ
ほのお・みず・こおり

みずタイプあくタイプかいグループみずべグループ シザリガー

ならずものポケモン。ホウエンずかんNo.130。たかさ110cm、おもさ32.8kgほど。

気性が荒く、すぐにたたかいをいどむためか、シザリガーの住む池にはほかの生き物が住みつかなくなってしまう。

脱皮(だっぴ)した直後は、コウラがやわらかいので、かたくなるまで川底の穴にかくれて、こうげきをさける。

シザリガーがうけるダメージ

 よわい
(2倍)
ふつうつよい
(半分)
きかない
シザリガー
みずタイプあくタイプ
みず+あく
かくとう・むし
かくとうタイプむしタイプ
くさタイプでんきタイプ
くさ・でんき
ノーマルタイプじめんタイプいわタイプひこうタイプどくタイプ
ドラゴンタイプ
ゴースト・はがね
ゴーストタイプはがねタイプ
ほのおタイプみずタイプこおりタイプあくタイプ
ほのお・みず・こおり・あく
エスパータイプ
エスパー

タイプ的にはキバニア〜サメハダーとおんなじだけど、シザリガーのほうが、ぼうぎょが高いので、長期戦(ちょうきせん)にむいてる。ただし、とくぼうはあまり高くないので、くさ・でんきには注意しよう。


ヘイガニ・シザリガーのとくせい 「シェルアーマー」 「かいりきバサミ」

「シェルアーマー」なら、技を急所に受けないので、せっかく「かたくなる」したのにムダに終るってこともない。

「かいりきバサミ」は、こうげきが下がらないので、「つるぎのまい」でこうげきは上がりっぱなし♪

ヘイガニ・シザリガーがおぼえる技

ポケットモンスター・ルビー ポケットモンスター・サファイアヘイガニシザリガー
あわ
かたくなるLv7
はさむLv10
にらみつけるLv13
バブルこうせんLv20
まもるLv23
はたきおとすLv26
ちょうはつLv32Lv34
クラブハンマーLv35Lv39
つるぎのまいLv38Lv44
ハサミギロチンLv44Lv52

クラブ〜キングラーとそっくりな技のおぼえ方で、あくタイプの「はたきおとす」「ちょうはつ」がくわわってる。

せっかく こうげきが高く、レベルアップで「つるぎのまい」をおぼえるのに、 ぶつり系こうげき技が「はさむ」しかない。ぜひ技マシンなどで、打撃系のこうげき技をおぼえさせてあげたいところ。エコノミーにいくなら「ひみつのちから」あたり?イメージ的には「やつあたり」もよく似合う。ひくい すばやさを おぎなう「がんせきふうじ」あたりもオススメ。

タマゴでのひきつぎでは、こちらもすばやさをおぎなえる「のしかかり」をひきつげる。タマザラシ〜トドゼルガからひきつごう。また「げんしのちから」もひきつげる。

2005年春のポケパークでは、「どろあそび」を覚えたヘイガニが生まれることがあった。ニガテな でんきタイプ対策になるか? この他ポケパーク2005では、アメタマコダックサニーゴマイナン・プラスルピチューサボネアバネブーソーナノププリンエネコパッチールゴニョニョスバメが生まれた。

こっけのオススメ

ヘイガニ・シザリガーのせいそくち ポケットモンスター・ルビーポケットモンスター・サファイア

102〜103番道路あたりでみつかる。

ポケモンサーチ

ヘイガニ&シザリガー /ヘイガニ / シザリガー
(「もくじフレーム化」しとくと、もくじのところにサーチいちらんが出て使いやすいよ)

みんなのコメント


メッセージCGI(One Line BBS Light): The Room (こっけが ずかんむけに仕上げました)

ポケットモンスター(ポケモン)のページ「Pixie(ぴくしぃ)」